
「年齢と共に顔のハリがなくなってきた…」
「ほうれい線が目立つようになってきた…」
「顔の輪郭がぼやけてきた気がする…」
そんなお肌の悩みを抱えていませんか?
加齢と共に失われていく肌のハリや弾力。
それは、私たちの肌に元々あるヒアルロン酸が減少していくことが一因です。
当クリニックでは、そんな肌の悩みを解決するためにヒアルロン酸注入による施術を提供しています。
ヒアルロン酸注入とは、注射器を用いてヒアルロン酸を皮膚の真皮層や皮下組織に注入することで、
失われた肌のボリュームを回復させる美容医療の一つです。
加齢と共に私たちの肌は、支えとなるコラーゲンやエラスチンの減少、
そして水分を保持するヒアルロン酸の減少により、ハリや弾力を失っていきます。
日本皮膚科学会の調査によると、20代をピークに体内のヒアルロン酸量は減少し、
50代では約50%にまで減少するとされています。
ヒアルロン酸注入は、こうした加齢によるボリューム減少を補いシワやたるみを改善する効果があります。
施術は比較的短時間で終わることも特徴です。
ヒアルロン酸は人間の体内にも存在する多糖類の一種で、特に皮膚や関節液・眼球などに多く含まれています。
その主な特徴は、非常に高い保水力にあります。
ヒアルロン酸1gは約6Lもの水分を保持することができるとされ、まさに「天然の保湿剤」とも言える成分です。
皮膚においてヒアルロン酸は、以下のような重要な役割を果たしています。
美容医療で使用されるヒアルロン酸は、主に鶏冠由来やバイオ発酵法で生成されたものが使われており、
アレルギーリスクが低く安全性の高い成分とされています。
ヒアルロン酸注入の作用機序は主に次の3つに分けられます。
ヒアルロン酸注入は、皮膚のどの層に注入するかによって効果が異なります。
浅い層(表皮直下の真皮層)に注入すれば細かいシワの改善に
深い層(皮下組織)に注入すれば顔の輪郭形成やボリュームアップに効果を発揮します。
当院では、患者様の肌の状態や悩みに合わせて最適な層へのヒアルロン酸注入を行い
自然で美しい仕上がりを実現します。
ヒアルロン酸注入は比較的安全な施術ですが、すべての医療行為と同様に副作用やリスクがあります。
主な副作用とリスクは下記です。
当院ではこれらのリスクを最小限に抑えるため、高品質な製剤の使用・徹底した衛生管理・熟練した医師による施術を行っています。
美容医療において、ヒアルロン酸注入とボトックス注射はどちらも人気の高い施術ですが、その効果や適応は大きく異なります。
ヒアルロン酸注入とボトックス注射の主な違いは以下の通りです:
ヒアルロン酸注入は「足りないものを補う」治療法であるのに対し、
ボトックス注射は「過剰な動きを抑える」治療法と言えます。
そのため、顔の悩みによって最適な治療法が異なります。
例えば、ほうれい線やマリオネットラインなどの「静的なシワ」にはヒアルロン酸注入が効果的である一方、
表情を作ったときに現れる「動的なシワ」にはボトックス注射が効果的です。
当院では、患者様の悩みや肌の状態を詳細に分析し、ヒアルロン酸注入とボトックス注射を適切に組み合わせた「コンビネーション治療」も提案しています。
これにより、より自然で調和のとれた若返り効果を実現することが可能です。
当院では、患者様の肌質や悩みに合わせて最適なヒアルロン酸注入治療を提供しています。
特に、自然な仕上がりと安全性を重視し、世界的に評価の高いテオシアルシリーズを中心に取り扱っています。
テオシアル(TEOSYAL)はスイスのTEOXANE社が開発した非動物由来のヒアルロン酸製剤で、
美容医療の分野でシワやたるみ、ボリュームアップ、輪郭形成などに用いられています。
・長い持続期間
従来のヒアルロン酸が約6ヶ月程度の持続だったのに対し、テオシアルは約6ヶ月~1年と長期間効果が持続します。
・高い保水力と弾力性
ヒアルロン酸同士が結合しマトリクス構造(架橋体)を形成することで
皮膚の弾力性やみずみずしさを保ちます。
・非動物性/アレルギーリスクが低い
100%非動物性のため、アレルギー検査が不要で安全性が高いとされています。
・しこりになりにくい
特許技術により少ない架橋剤でヒアルロン酸の長鎖構造を維持しているため、
柔軟性が高く、しこりになりにくいのが特徴です。
・種類が豊富で部位ごとに使い分け
硬さや濃度の異なる複数の種類(例:RHA1~4)があり、
目元の浅いシワから深いほうれい線、ボリュームアップまで用途に応じて選択できます
「ヒアルロン酸注入をしたいけど、不自然になるのではないか」という不安をお持ちの方も多いでしょう。
当院では、患者様一人ひとりの顔の特徴や悩みに合わせた施術設計を行い、自然な仕上がりと確かな変化を両立させています。
ヒアルロン酸注入は様々な部位や症状に効果を発揮します。
ここでは、特に効果的な代表的な部位について詳しくご説明します。
「頬のたるみが気になる」「顔の輪郭がぼやけてきた」という悩みをお持ちの方には、
ヒアルロン酸注入によるリフトアップ効果が期待できます。
ほうれい線(鼻唇溝)は、多くの方が年齢と共に気になり始める代表的なエイジングサインです。
ヒアルロン酸注入はほうれい線の改善に非常に効果的な治療法です。
マリオネットラインとは、口角から顎に向かって下がる線のことで、操り人形(マリオネット)の口元に似ていることからこの名がついています。
この線が目立つと、悲しそうな表情や不機嫌な印象を与えてしまうことがあります。
Q: ヒアルロン酸注入の痛みはどの程度ですか?
A: ヒアルロン酸注入の痛みについては個人差がありますが、一般的には注射時の痛みを感じることがあります。
Q: ヒアルロン酸注入後にメイクはできますか?
A: 基本的には施術当日からメイクが可能です。
ただし、注入部位に小さな針穴が残る場合があるため
施術直後の2~3時間はメイクを控えることをお勧めします。
また、注入部位を強くこすらないよう注意し、やさしくパッティングするようにメイクを行ってください。
Q: ヒアルロン酸注入の効果はどのくらい持続しますか?
A: ヒアルロン酸注入の効果持続期間は、使用する製剤の種類、注入部位、個人の代謝などによって異なります。
一般的な目安は次の通りです:
当院で使用しているテオシアルシリーズは、一般的なヒアルロン酸製剤よりも持続性が高いという特徴があります。
効果を維持するためには、効果が徐々に薄れ始める前に追加施術(メンテナンス)を受けることをお勧めします。
ヒアルロン酸注入は、失われたボリュームを補い、シワやたるみを改善する効果的な治療法です。
当院では、患者様一人ひとりの顔の特徴や悩みに合わせた最適なヒアルロン酸注入治療を提供しています。
お顔のたるみが気になる際はぜひお気軽にご相談ください。